春、園内には水仙の花が咲き、山桜、大島桜がみごとな枝ぶりを見せ、初夏には藤、秋には萩などの花木が妍をきそい、はぜの紅葉がいろどりを添えます。椎の木などの豊富な自然木や、セキレイなどの小動物たちの健やかな姿も見られる自然豊かな霊園です。
※画像はクリックで拡大します
紅葉シーズンを過ぎると園内は寂しくなりますが、今年からは庭園の池の花筏が彩りを添えてくれるようになりました。
こちらは良心市。今年も立派に育ったスイカが人気で、すぐに売り切れてしまいました。
かき氷の無料配布は子供たちに大人気。猛暑にも関わらずご来園いただきありがとうございました。
大好評の城ヶ島ラーメンに冷やし中華が出ました。三浦市唯一の製麺所で作っています。
三浦市のゆるキャラ、三浦ツナ之介のがちゃがちゃを売店に設置しました。
今年から、庭園の池に花筏を浮かべました。ぜひ、ご覧ください。
やっと長い梅雨が明けました。熱中症などに気を付けてお越しください。
日頃から良心市にご協力くださる近隣農家さん、造園業者の方への感謝の意を込めて、感染症対策に注意しながらBBQを行いました。
礼拝堂前の池に蓮の花が咲きました。朝に咲き、お昼には閉じてしまうのでタイミングよく撮影できて嬉しかったです。
毎年礼拝堂の軒下にやってくるつばめ。今年も元気に巣立っていきました。自然界は変わらずに四季を繰り返しています。
三浦でも各イベントが中止になり残念ですが、今は一日も早くみなさんが健康で安心して暮らせる日常が戻ることを願っております。
河津桜のピンク色が青空に映えてとても綺麗です。三浦海岸駅では桜まつりも始まっておりますので、ぜひご覧になってください。
暖かい日が続いていますね。今は梅、水仙、河津桜が咲いており、園内が賑やかになってきました。。
冬は花の少ない霊園ですが、水仙は毎年元気に咲いて園内を明るく彩っています。
地元農家さんの畑で採れた大根を、日当たりのいい売店の前で天日干しにし、漬物を作ります。漬物は良心市で販売しています。
1年前に売店に来たさぶちゃんもだいぶ大きくなりました。日当たりの良い売店でのんびり過ごしています。